8−12 国家再生への道 
 


戦後政治の分岐点に戻って考察します。

抜粋1********************************

20世紀 どんな時代であったのか 戦争編 大戦後の日本と世界 読売新聞社編


 対日講和条約と日米安全保障条約。吉田が締結に深く関与した両条約で、日本は、

西側陣営の盟主・米国の同盟国として冷戦構造下の国際社会に復帰した。その結果、

「日米安保により軽武装での国防を可能にしたうえで、経済立国に専念する」とする

戦後日本の基本路線が成立した。この路線のおかげで日本は世界的経済大国

なったといわれ、吉田を戦後日本の功労者とする「吉田神話」が生まれた。

 しかし、そうした「吉田神話」を見直す動きが出ている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 吉田の「安売り」のため、米国ペースで交渉は進み、安保条約は結局、米国が駐留

権を持つが日本防衛の義務は負わない米国有利の内容となった、というわけだ。その

具体的規則を定めた行政協定でも米国は、日本国内のどこでも基地を設置する権利を

確保したほか、刑事裁判でも米軍関係者の犯罪には日本の裁判権が及ばないなど、

名誉ある独立国家といえない」(豊下氏)ものとなった。

抜粋1********************************

上記のことから、吉田元首相の選択が国家の命運を分け、その門下生である政治家

によって戦後政治が形づくられていったといっても過言はないでしょう。

幕末の佐久間象山およびその門下生が独立国家としての礎を築き、吉田元首相

およびその門下生が独立国家といえない日本にしてしまった。その違いはあまりにも

大きく、その代償は、あまりにも深い。

 日本人の現在の姿を見ればわかると思いますが、自分さえ良ければよいという人間

の集まりです。自分に関係する組織さえよければよい。自分にふりかからなければなければ

何でもする。ある心理学の実験で、他者に電気刺激をあたえる実験で、多くのものが相手に

死を与えるまで、電気刺激を与えることがわかっています。すなわち、自分に関係なけれな

相手が死のうがかまわない。

 自分のクラスには良い子いてください。悪い子は別のクラスにいってください。その悪い子

は引き取り手がいないので、組織外から来た新しい先生にどうぞ。公務員のみなさま、しっかり

働いてください。夜遅くまで、死ぬまで働いてください。土木工事をたくさんしてください。わたし

のところにお金が入ってきます。どうせ国の税金だからあなた方には損はないでしょ。土木工

事は国民のためになるでしょ。業者のみなさま、わたしのところに票をいれてください。しっかり

面倒を見ます。わたしの鶴のひと声聞きますよ!わたしの記事面白いでしょ。面白いところだ

け抜き出しました。さぞ売れるでしょう。H写真ふんだんにあります。何か面白い理論ないか

な!これは面白い、盗んでしまえ。どうせわかりっこない。何か歴史の遺跡ないかな! そう

だ、前の晩に埋めてしまえ。どうせわかりっこない。自分の子供は馬鹿だね!。親が馬鹿なん

だからしょうがないだろう! もう面倒みれないから、学校の先生子供のしつけお願いします。

税金が高いよ、何とか安くできないかな!税理士の先生何とか頼みます。保険金欲しいなあ!

 あ、そうだ 殺してしまえ。この電力料金世界で一番高いのじゃない? それは困る。うちは

その規制で儲かっているのだから。電話料金高いのじゃない?し、し、静かに、黙っていれば

大丈夫。誰も関心はないわ。自衛隊のみなさま、しっかり国家のために、はたらいて!、わた

し、しっかり安全な場所にいます。この本欲しいな!盗んでしまえ、ばれても、すぐ戻ってこれ

る。戻ってこれなくても、食事と寝るとこあるぞ。架空請求いっぱいするぞ、どうせ調べようがな

い。赤字やぞ!、赤字国債いっぱいふやせ。子孫に払わせるんや!

じぃちゃん、ばぁちゃん出て行ってくれ。じゃまやは! 就職できんぞ、おまえのせいや!

お金ないぞ、おまえのせいや!さびしいぞ、おまえのせいや!

おまえのせいや!・・・・・・・・・・・・・

国民、国家のためという輩ほど、まったく正反対のことをやっている現実。言葉のまやかしが

横行し、間違いを間違いと認めない輩。マスコミのいう言論の自由のもと、真実が曲げられて

いく実態。

以前、詐欺事件の被害者になり、その被害者を食い物にする弁護士と戦い、裁判で勝利し

、金利を含めた損害金を取り戻したことがあります。また、その被害者を食い物にする者に

確か元警察庁長官もいました。これが事実としたら、国民の財産を守るべき政府・警察に勤

め、最高の地位にいたものが、実は大変な大悪党だということになります。今、その方は、超

高齢と思いますが、許せば、法廷に引きずりだして、罪状を暴いていきたいと思います。そして、

罪状を公正に判定してもらい、必要ならば、刑務所に送り出していきたいと思います。

 

このような現状で、日本の改革ができるのでしょうか。

一縷の望みとして、以前から注目している方は、現長野県知事(H16年1月現在)です。

本サイトの基本的精神、現場、現実、事実より、適切に早く、意思決定を下すということです。

わたしの知る限り、民間企業以外の政治の世界で、この趣旨に近いことをやっているのでは

ないかと勝手の思っています。(憶測)

長野県 公式ホームページの一部を抜粋して紹介します。

抜粋2********************************

第2回 総合計画審議会(2003.2.5) 

資料3 中長期ビジョンにおいて「基本となる考え方」(PDF形式:1P/13KB)

中長期ビジョンにおいて「基本となる考え方」

背 景

国(中央)が画一的に決めたものを地域に広めていくという中央集権的な政策の流れが、それぞれの

地域の自然環境、文化や特有の価値を軽んじ、損なうような施策を生んできている。そのために、

地域に本来の豊かさや活力が実現されていない。

○ 地域の自然環境、経済、文化、伝統的な技術、人間的つながりを大切にして、そこで

  生活する人々が主体となって地域社会を創っていく。

○ まず「地域」があって、そこで実現できない場合に「市町村」そして「県」が補い、

  さらに「国」が補完していく。

○ 行政は、地域の人たちと一緒に考え、実現するための制度の整備や調整を行っていく。

概念図】 略

〜この考え方を表す言葉として〜

『コモンズの再生』

地域とその地域で暮らし、その地域を創っていく人間的なつながりを『コモンズ』と表し、

基本となる考え方を、『コモンズの再生』または『コモンズの視点からの再生・改革』と表現

できる。

 

抜粋2********************************

上記のことは、地方分権の今日的意義を述べたものであり、現在の中央集権とは異質のもの

と思われます。

次の時代が望む政体が、長野県をモデルにあるとすれば、明治維新が、幕府の地方分権から

中央政府による中央集権国家への変化とすれば、その中央集権国家から、地方分権にいくため

には、第2の明治維新が必要になります。しかし、幕末と違い、儒学もなく、個人主義がはびこり、

国家のためという意識もない現状の国家で、第2の明治維新が可能なのでしょうか?

1 ともかく、アメリカのおしきせ憲法を速やかに排除し、新しい国民合意の憲法制定が急務の

  ように思います。

2 また、アメリカ、ソ連に先の大戦の謝罪をさせること

 

3 近隣諸国に先の大戦が、決して侵略戦争でなかったことを、理解してもらうこと

 

4 戦後教育の誤りを一刻も早く手をつけること

 

以上の4つを並行しておこない、次の政体を国民合意の下で行えば、ひょっとして国家が再生

できるかもしれません。

もし、できなければ次の抜粋が実現するのではないかと危惧します。

抜粋3*************************************

第四の国難 日本崩壊の地鳴りが聞こえる 扶桑社 前野 徹 2001年5月

 まだ日本の経済が今ほど落ち込んでいない六年ほど前、日本滅亡を示唆した大預言者がいる。

中国の李鵬首相である。当時首相だった李鵬氏は、平成七(一九九五)年、豪州を訪問したおり、

ハワード豪首相に、「日本など二十年も経ったら、この地球上から消えてなくなる」との発言をし、物

議を醸した。

抜粋3*************************************

 

日本滅亡を示唆した予言ですが、このことを一番望んでしまっているのが、実は日本人なのだという

こと。何を言っているんだと思うかも知れませんが、個人主義のなれの果ては、自分以外のもの。

すなわち、日本人すべてに対して、その自分以外のもの、それは、国家なのです。

すなわち、個人主義は、すなわち国家を売ることなのです。戦後教育で一番優秀だった児童・生徒

が、国家の中枢にいて、国家の命運をかけた意思決定をしているのです。一番優秀な児童・生徒は

と言えば、それは先生にとって良い子、すなわち、皆さん、お人よしなのです。このようにして、お人

よし国家が誕生したのです。そのお人よしは、何の見返りも期待せず、黙々と何でも協力するのです。

言われるがままです。アメリカからの通知簿はいくつでしょうか。国連からの通知簿はいくつでしょうか。

お母さんに見せてあげてください。



Copyright(c)2004.1 Planet,All Rights Reserved.